入場無料
*ご飲食の持ち込みは禁止となっております。
開催概要
開催日
2025年11月21日~
12月25日(35日間)
実施場所
紫川親水広場周辺・船場広場
開催時間
平日 17:00〜22:00 /
土日祝 12:00〜22:00
12月22~25日 15:00~22:00
- 主催/
- 北九州クリスマスマーケット実行委員会
協同組合北九州イベントスタッフ協会(地域DMO法人)
- 共催/
- 北九州市
- 後援/
- 北九州商工会議所(予定)
KOKURA CHRISTMAS MARKET & CASTLE とは
福岡の冬の風物詩となったクリスマス
マーケットが、
昨年、北九州で初開催され、
126万人が来場!
2025年はさらにパワーアップして、
北九州の冬を彩る一大イベントへ――。
コンセプト
北九州市でしかつくれない新しい冬の景色で
多くの人にHappyを贈ろう。
夏には市内各地で多彩な祭りが開催され、街中が活気に包まれる北九州市。
一方で、冬には市民が一体となって楽しめるイベントが、これまで多くはありませんでした。
だからこそ、私たちは思います。
――今年のテーマは「共創」。
この街にしか生まれない冬の景色を、みんなでつくりたい。
小倉城を中心に広がる幻想的なイルミネーションと、笑顔あふれるマーケット。
ここから、北九州市に訪れるすべての人へ、心温まる“HAPPY”をお届けします。
ご挨拶
世界一のクリスマスイベントを目指して福岡で開催される「クリスマスアドベント」と連携し、
2024年には北九州市でも「KOKURA CHRISTMAS MARKET & CASTLE」を小倉城・紫川周辺で初開催しました。
おかげさまで延べ126万人の皆さまにご来場いただき、大盛況のスタートを切ることができました。
そして第2回となる今年は、鷗外橋を包み込む光のトンネルの中心に、
2本のシンボルツリーがそびえ立ち、その向こうに見える小倉城が幻想的な冬の景色を演出します。
この街ならではの風景とともに開催されるクリスマスマーケットは、
北九州の魅力と素晴らしさを改めて感じていただける特別なひとときとなるでしょう。
第2回「KOKURA CHRISTMAS MARKET & CASTLE」の開催にあたり、ご支援・ご協力を賜りましたすべての皆様に、心より感謝申し上げます。
ここでしか味わえない、かけがえのないクリスマスの時間をお楽しみください。
どうぞご期待ください!
北九州クリスマスマーケット実行委員長
片山正之
総合プロデューサー
総合プロデューサーに、
福岡クリスマスマーケットの生みの親
(株)サエキジャパンの佐伯岳大代表を招聘
(株)サエキジャパン 代表取締役 佐伯岳大
1981年 福岡県鞍手町生まれ 44歳。
大学在学中の2001年にリサイクル業を起業し、卒業後の2007年にサエキジャパンを設立。
警備会社や飲食業、ビール会社の代表を務め、多方面で活躍中。
2013年より「福岡クリスマスマーケット」を主催し、総合プロデューサーとして手腕を発揮する。
会場マップ
小倉駅からのアクセス
- 紫川親水広場
- 徒歩約11分
- 船場広場
- 徒歩約9分
西小倉駅からのアクセス
- 紫川親水広場
- 徒歩約5分
- 船場広場
- 徒歩約7分
ご当地オリジナルマグカップ
和の象徴・小倉城と洋のクリスマスが
融合した2025年限定マグカップ。
冬のひとときを
華やかに彩ります。
※ 会場内ホットワイン・ホットチョコレートブースにてドリンクとのセット販売です。
イベント情報
COMING SOON
お店紹介
COMING SOON
よくあるご質問
- マグカップのみの購入はできますか?
- マグカップのみでの販売は行なっておりません。
- ホットドリンクのみの提供はないですか?
- 皆様に楽しい思い出として残していただくためマグカップでご提供させていただいておりますので、お持ち帰りいただけますと幸いです。
マグカップが売り切れた時のみ、紙コップでの提供になります。
- マグカップが欠けてました。
- 大変申し訳ございません。
会場にて交換対応しておりますので、店舗スタッフにお声がけください。
- 車いすでの来場は可能か?
- 会場内は車いすでもご覧いただくことが可能です。
テーブル等をご利用の際には、係員にお申しつけいただければ車いすでご利用いただけるようにご準備いたします。
なお、テーブル席の事前予約は承っておりませんので、お早めにご来場いただきますようお願い申し上げます。
- 入場料はかかるのですか?
- 無料で入場いただけます。
- 演奏を見るのにお金はかかりますか?
- 無料でご覧になれます。
席の占有や席とりなどはご遠慮ください。
- 雨天の場合は中止ですか?
- 雨天でも開催いたしますが、終了時間が早まる可能性があります。
また、荒天の場合には、中止になる場合あります。
SNSにて随時情報を発信していますので、フォローをお願いいたします。
- ペットの同伴は可能ですか?
- キャリーバッグ、もしくはカート・ケージにお乗せいただければ問題ございません。
会場内は混雑している場合もございますので、大事なご家族が危険な目に遭わぬよう、リードでの入場や抱き抱えての入場はお断りさせていただいております。
- 飲食物の持ち込み・持ち出しはできますか?
- 保健所からの指導により禁止させていただいております。
- アルコール以外の飲物はありますか?
- ホットティー、ホットココアなどがございます。
- キャッシュレスは何が使えますか?
- クレジットカードは使用可能でございます。
電子マネーに関しましては、
d払い・楽天ペイ・au PAY(一部店舗)・QUICPay・SUGOCA・nimocaが対応しております。



